三茶で
妄想を形にしていく
コミュニティを
「三茶を楽しめる仕事場が欲しい」
そんな妄想から生まれた三茶WORK。
集まったのはバラバラな個性を持った人たち。
私たちは様々な妄想をふくらませ、
みんなで実現していきます。
#三茶クラフトビール #三茶サウナ #三茶ホテル #三茶メディア #三茶プレーパーク #三茶屋上農園 #三茶キャンプ #三茶名物 #三茶好きと繋がりたい #地主さんと繋がりたい #三茶カジノ #三茶サステイナブル #三茶エシカル #三茶からエシカル #三茶証券取引所 #三茶brewery
三茶WORKができるまで
2018.04
チーム始動
三軒茶屋に思い入れを持つ十数人の有志、デザイナーや起業家、建築家、webディレクター、マーケッター、料理家、経営コンサルタントたちによって、2018年春、三茶WORKのプロジェクトは立ち上がりました。
2018.12
物件決まる!
「三茶を楽しむ人の仕事場」のイメージを、ロゴやビジュアルで表現し、地元不動産屋さんをまわって、思いを伝えて歩くこと半年あまり。なんと、三軒茶屋駅から徒歩1分という、これ以上ない物件にめぐり会いました。
2019.03~06
説明会
三茶WORKは皆でつくりあげていくものにしたいと、まだ工事も始まらないガランとした物件を会場にして、何度も説明会を開催。この説明会でいただいた多くのご要望やアイデアは、三茶WORKの運営に活きています。
2019.04
クラウドファンディング147%達成!
クラウドファンディングでは、総勢91人、総額147万円ものご支援をいただきました。ご支援だけでなく、これをきっかけに、「三茶WORKを一緒につくりたい」という様々な人たちとの繋がりが生まれていったことが、何より嬉しいことでした。
2019.05
オープンまで怒涛のDIY Days!
自分たちの手でできることはやろうと、壁を剥がす、階段の塗装、タイル貼り、家具づくりなど、DIYに明け暮れる日々。たくさんの人が、お手伝いに駆けつけてくれました。壁やタイル、家具など、三茶WORKの一つひとつがいろんな人の手によってできていったのです。
2019.07
初お披露目!
オープン直前の2日間、内覧会を開催。ワークスペースを見たい方、家族連れ、商店街の方など、終日大賑わい! 茶やでご用意したお茶や軽食、お菓子の試食も大好評。「三茶のまちの中に在る三茶WORK」をお披露目できた、初めての日でした。
2019.08
オープン!
真夏の青空の下、茶沢通りにレンガ色の看板を出して、念願のグランドオープンを迎えました。これから三茶WORKを訪れてくださる皆さん、この看板が目印です。
三茶ワークカンパニーメンバー
共同代表 / 経営
吉田 亮介
茶や / コミュニティマネジャー
小林 静香
茶や / コミュニティマネジャー
佐々木 碧
空間設計 / 建築家
柴山 継広
イベント運営・WEB
河西 龍太郎
ファイナンス
高橋 秀紀
PR
高橋 明子
会計・税務
武市 真賢
運営スタッフ / スナック
宮先 慶徳
運営スタッフ
山崎 志保
アドバイザー
岡村 雅信
会社名 |
三茶ワークカンパニー株式会社 |
所在地 |
〒154-0004東京都世田谷区太子堂2丁目17-5 3F/4F |
設立 |
2019年2月27日 |
事業内容 |
コワーキングスペース運営 |
代表 |
吉田 亮介
千田 弘和
土屋 勇太 |
三茶ワークカンパニーでは
一緒に妄想を膨らませる仲間を募集しております。
興味のある方は、こちらからお問い合わせください。
お問い合わせフォームへ